こんにちは、ご訪問いただきありがとうございます。
みなさん、柿って好きですか?
秋はよく食べられますか??
私は、1年に1個食べるか食べないかってくらい、あまり柿を欲しません。
なんだろ?
固そう、とか。皮むくのめんどくさそう、とか。渋いとヤダな、とか。
あとは、そもそも肌寒くなると果物を欲しなくなります。
でもでも、先日スーパーで1個88円で柿が売られているのを見て。
なんだか惹かれたのですね〜。
「安いし、柿って栄養めっちゃあるしな〜。栄養補給で買っていくか!!」と珍しくカゴに入れました。
食べたらね、予想以上に美味しい柿で、カラダが喜びました。
(こうゆうのを食べず嫌いって言うのかしら??)
美味しいし、オレンジ色が元気になれる感じがするし♪
今年は旬なうちに沢山食べようかな〜、なんて思っちゃいました。
*画像お借りしました
「柿ってどんな栄養があるんだろ?」
何となくしか柿の栄養がわからなかったので、改めて調べてみました。
ビタミンC・ビタミンA・カリウム・タンニン・カロテン・食物繊維などが多く含まれています。
聞き慣れないものでは、クリプトキサンチン・シブオールなど。
具体的には、
・抗酸化作用
・アンチエイジング
・風邪予防
・肌のシミやくすみを改善
・便秘解消
・免疫力アップ
・二日酔い改善
・高血圧予防
・眼精疲労解消
・整腸作用
・ストレス解消
などの効果が期待されるそうです。
お肌に良さそうなのは、確かに!実感できます^^。
あと、やはり柿は”カラダを冷やす作用がある食材”なので、食べ過ぎにな注意です。(1日1個なら問題ないと思いますが。)
・常温で食べる
・食べ合わせの食材でバランスをとる
・カラダが冷えている時にはあえて食べない
など、すこし気をつけて食べたいな〜。
やっぱね、どの食べ物もそうですが、「食べたい」って思うときはカラダやココロが欲しているんです。
好きなのに「なんか食べる気がしないな〜」なんて感じる時は、カラダやココロからの「今はいらない」というメッセージなので無理に食べることは避けましょうね^^。
あま〜く熟しているのを選んで、美味しく食べたい♪
楽しみが増えました〜。
♡
ONE RISEのエアヨガ(エアリアルヨガ・空中ヨガ・ハンモックヨガ)レッスンには、様々な所から皆さんに来ていただいています。名古屋市北区・中区・天白区・緑区・瑞穂区・名東区・南区・瀬戸市・春日井市・日進市・小牧市・豊田市・安城市・豊橋市・愛西市・多治見市・大府市・弥富・江南市・犬山市・刈谷市・大垣市・常滑市・四日市・静岡・三重・岐阜・愛知・石川県・金沢市・富山市・福井市・土岐市・など
♡