こんにちは、ご訪問くださりありがとうございます。
今日は、ONE RISEのドッグカフェ内で、ワンちゃんの撮影会がおこなわれていますよ。
すごく可愛いセットの前で上手にスマイルするワンちゃん達、尊敬します^^。
さてさて、エアヨガインストラクター養成講座、5・6月期が終了しました!
最終日は、順番に前に出て本番さながらにレッスンを(模擬レッスン)おこなってもらいます。
一人10分ほどのことですが、インストラクターの立場で物事を見る、っていうのは慣れないこと。
みなさん緊張していましたが、一生懸命おこなってくれました。
声の質やトーン、性格や雰囲気、メンバーそれぞれに魅力があるので「あ〜、この方はこんなレッスンが向いてるかな〜、こんなお客様から支持されやすいかな〜」なんてイメージしならが模擬レッスンを見ているのも楽しいです^^。
そして、お客様役の時は、初めてクラスに参加する初心者さんの気持ちになってもらうようにしています。
これ、私はすごく大事だと思うんです。
常連さんは、細かいこと言わなくても、やったことあるポーズはパパパ〜っとポーズがとれちゃいます。
少しスリルがあるポーズでも平気に取り組めてしまいがちです。
でも、初心者さん未経験者さんだとどうなのか。
このインストラクションだとどう感じるのか?
その感覚をなるべくなるべく意識し続けることを大事にしています。
初心者さんがなるべくこの環境に安心して楽しんで挑戦してくださるように。
これが、新規さんが「またこのスタジオでエアヨガやりたい」というリピートに繋がっていくと思っています。
あ、常連さんのことをおろそかにしてもいい、ってお話ではありませんよ汗。
「新規さんが、居心地がいいと感じる空間作りをしよう。」
これは以前運営側で活動していたところの師匠が、口を酸っぱくして言っていた言葉です。
常連さん達だけでワイワイ楽しく盛り上がっていて、常連さんのペースで進んでいくようなクラスや講座の空間は、新規で参加した時すごく肩身が狭いし居心地悪い、そして寂しい。
みなさんも経験ありませんか?
少なくても私はそうゆう居心地の悪さや寂しさを沢山経験していているので(私が寂しがりやなだけ?)
やっぱりインストラクター養成講座で一番伝えたいことは、
新規さんや経験が少ない方でもわかりやすく、そして安全で安心してレッスンを過してくださるようなインストラクションを含めた接客を心がけてほしい。なんです。
それがどうにか、ヘタクソな文章や言葉でも受講生さんに伝わっているといいんですが。。。
朝早く金沢を出発し通ってくださったNさま・毎回トレーニングの筋肉疲労の中頑張ってくださったOさま・プライベートで大変な時と重なってしまいながらも通ってくださったWさま
みなさん、お疲れさまでした^^。
私の養成講座を選んでくださりありがとうございました。
これからもご縁が続くと嬉しいです。
一緒にエアリアルヨガの魅力を広めていきましょうね♪
♡
ONE RISEのエアヨガ(エアリアルヨガ・空中ヨガ・ハンモックヨガ)レッスンには、様々な所から皆さんに来ていただいています。名古屋市北区・中区・天白区・緑区・瑞穂区・名東区・南区・瀬戸市・春日井市・日進市・小牧市・豊田市・安城市・豊橋市・愛西市・多治見市・大府市・弥富・江南市・犬山市・刈谷市・大垣市・常滑市・四日市・静岡・三重・岐阜・愛知・石川県・金沢市・富山市・福井市・土岐市・など
♡