こんにちは、ご訪問ありがとうございます。
諸説ありますが
満月の日は、ゆったり穏やかに過すといいと言われています。
・感情がアップダウンしやすい(不安定)
・過剰に頑張り過ぎてしまう
という満月の日の特性から、
今現在でもアクティブ系のヨガプラクティス(アシュタンガヨガとか)はお休みしましょう。という考えも多いんですよ。
★揺れたり逆さまになったり宙に浮くのでエアヨガもやり方によってはアクティブになりますね。
でも満月になるまでの1週間くらいって、
・なんだか悶々とするな〜
・気力が湧かないな〜
・イライラするな〜
・脚がむくむな〜
・冷えが気になるな〜
・便秘気味だな〜
・ソワソワして落ち着かないな〜
など、プチ症状も気になる所。(個人差があります)
こうゆうときは、ただただじっとしているよりも、少しヨガをするほうがすっきりしてフラットな自分を取り戻すことができますよ。
(生理のときも、じっと痛みを耐えているよりも軽くカラダを動かした方がラクになりませんか?それと同じ〜)
そこでONE RISEでは、満月の日は
前半・・・ハンモック布を低く吊るして、床と近い所でカラダを動かしていきます。
後半・・・ハンモック布を使わずに、「月礼拝」をおこない股関節周りを中重点的に動かします。
というクラスをおこなっています。
ハンモック布を低く吊るしているので、カラダ全部が宙に浮くということはなく、どこか必ずマットに着いていますよ。
低い位置で安定させながら、股関節や肩周りをじっくり大きく動かすポーズをしていきます。
ハンモック布の圧がじわ〜っとかかって、すごく気持がいいです。
穏やかな逆さまのポーズですが、効果はばっちり!
満月ヨガ、
・落ちつきたい
・宙に浮くのは怖いからエアヨガに抵抗がある
・揺れが心配
・普段カラダをあまり動かさない
・リラックスしたい
・コリを取りたい
・逆さまに挑戦したいけど心配
そんな方々にとってもお勧めです。
股関節周りが固いから・・・っと躊躇される方も多そうですが
大丈夫^^。
固い・柔らかいは関係なくって、ご自身の股関節周りのスペースを広げて、血液やリンパの流れを良くしていくのが目的ですもん。
うまくポーズが取れないとかも関係ないですよ^^。
うまい・へたはない!!
自分のカラダとココロを癒すためのヨガですからね♡
通常のエアヨガクラスに比べて運動量は少なめですが、低く吊っておこなうエアヨガもぜひ楽しんでください^^。
次回の満月ヨガは11月4日(土)です★
♡
ONE RISEのエアヨガ(エアリアルヨガ・空中ヨガ・ハンモックヨガ)レッスンには、様々な所から皆さんに来ていただいています。名古屋市北区・中区・天白区・緑区・瑞穂区・名東区・南区・瀬戸市・春日井市・日進市・小牧市・豊田市・安城市・豊橋市・愛西市・多治見市・大府市・弥富・江南市・犬山市・刈谷市・大垣市・常滑市・四日市・静岡・三重・岐阜・愛知・石川県・金沢市・富山市・福井市・土岐市・など
♡