まだまだコロナ騒ぎが続いていますね。
ニュースで、「もう自粛飽きちゃったし」とか「もういっかな〜って思って気にしてません」などとインタビューに答えている方々が映っていました。
気が揺るんだ時が一番危険ですよ。
引き続き、手洗いうがいや換気など気をつけて過ごしましょう。
↑は、コロナ感染だけではなく、風邪や食中毒の予防にも効果的なので当たり前の習慣化できるといいですよね。
さて、日に日に暖かくなってきて、桜の開花も始まっています。
春、ですね^^。
毎年お伝えしていますが、春は解毒作用が高まる季節。
冷え・水分摂取不足・運動不足・汗をかかない・コリやすいなどの理由から、冬の季節は不要なものが溜まりやすいと言われています。
その溜め込んでしまったもの・不必要なものを排出させるチャンスが春にやってきます。
このチャンスを逃さないように、食べ物に気をつけたり毎日の過ごし方を意識していきましょう。
春は、ふきのとう・菜の花・たらの芽などの春野菜(山菜)、ちょっと苦みがある食材が多く出回ります。
この苦み成分がデトックスを促す作用です。自然の原理ってすごいですよね。
タケノコや春キャベツなど春に出回る野菜や山菜を食べることで、
肝臓の解毒機能を強化する
肝機能や消化機能を強化する
腎臓のろ過機能を向上させる
などの働きから、新陳代謝を良くしたり、浮腫を改善したり、腸をキレイにしてくれたりと嬉しい期待が沢山です。
*画像をお借りしました
先日春分の日でした。宇宙元旦と言われる日で、本当の意味での2020年が幕開けしましたよ。
カラダの中、ココロの中に溜まっていた2019年までの不要なものを、全部スッキリ排出して新しい年をスタートさせましょう^^。
空間がキレイになると、新しいことやもの・いい運気が入って来やすくなりますしね♪
お部屋のお掃除と同じ様に、カラダも中も定期的にお掃除してあげるのはおすすめです。
スーパーに行ったら、ぜひ春の食材を探してみてください^^。
♡
ONE RISEのエアヨガ(エアリアルヨガ・空中ヨガ・ハンモックヨガ)レッスンには、様々な所からお越しいただいています。名古屋市北区・中区・天白区・緑区・瑞穂区・名東区・南区・瀬戸市・春日井市・日進市・小牧市・豊田市・安城市・豊橋市・愛西市・多治見市・大府市・弥富・江南市・長久手・日進市・犬山市・刈谷市・大垣市・常滑市・四日市・静岡・三重・岐阜・愛知・石川県・金沢市・富山市・福井市・土岐市・など
♡