パンっ!!っと手を叩くことの凄さや意味に気づいたのでシェアしようと思います^^。
今朝、宇宙理論を伝えてくれている方々のうちのお一人、JさんのYouTubeを観ていました。
『〇〇をするだけで、現実が好転するよ』っというテーマでね。
〇〇するだけで。いいことが起こるようになるし問題解決もしてくれるって。
みなさん、何だと思いますか?
ワクワクするだけで!
笑うだけで!
感謝するだけで!
↑
私が考えたのはこんな感じ。
我ながら正解なような気もするけど。。。
答えは、「手を叩くだけで。」
パン!と1回でも、拍手のようにパチパチ〜っでもいいから、パン!!っと音を鳴らすことだって。
神社に行ってお参りする時も、拍手(かしわで、とも言う)しますよね。
あれは、ご挨拶やお願いごとをする際に神様を呼ひ出すためや、神様への感謝や喜びをあらわすためだそう。(漠然としか頭になかったから調べました)
神様に失礼のないように、柏手をしてこちら側の邪気を払って正装する感じかな。
パン!パン!っと手のひらを合わせる拍手は邪気を払ったりエネルギーの流れを変えてくれるので、カラダがシャキッとしたり、いい物事が起きやすいんですって。
確かに画面の中でJさんが説明をしながら「パン!パン!パン!」って手を叩くたびに、私のカラダの中に音が響くんだよね。音の振動に細胞がパッパッって刺激されてる感じがしました。
ちょっとカラダがスッキリする?それこそシャキッとする感覚があり「うわ、画面越しでもエネルギーが高い人って凄い!」っとビックリ。
で、日本人だけじゃなくて世界中の人達が、歓喜や感謝をする時って手を合わせたり拍手するよね? 手と手を合わせること、更に音を鳴らすことってすごく波動が高くなるんですよっとお話してくれました。
確かにー!!
Jさんはもう癖になってるくらい無意識に手を叩くそう。
「さぁて(パンっ!)始めましょう♪」とか「よしっ(パンっ!)じゃあこれから考えてみる?」とか「今日も動画はじまりま〜す(パチパチパチ〜)」とか。(←確かに毎回お一人でわ〜!って拍手されてます)
そうすることで、いいエネルギーが流れて理想や目的の方向に進みやすくなるんだと思います。
あ、試合前とか気合い入れたい時とかに自分の頬をパシパシっ!って叩く行為もさ、同じ理屈ですよね?!きっと。←急に思いついた
あと、例に出してくださってたのは旦那さんとの喧嘩。
口論中に「とりあえず一旦落ち着こう(パンっ!)」って大きく手を叩いて流れを変えるらしいですよ。
そうすると、「あれ?なんでこんなに怒ってたんだろう?」って空気になって、お互い「言い過ぎた」と謝って喧嘩が収まるんですって。
場の流れを変えてくれるですね、良いほうに。
今、書いている時に思い出しましたが、昔整体師のお友達が、治療の際に「パチン!パチン!」って指を鳴らしていたのを見て、「それ何?カッコつけてるの?」って聞いたことがあるんです。
「いや、そうじゃないけど、パンっ!でもバチン!でもシャッ!っでもいいけど音を鳴らすとエネルギーの流れや通り道が変わるんだよ。あと緩んだりするよ。」って。
「それで、動きづらかった関節がスムーズになったり、筋肉が緩んだり、意識を変えたりできるんだよ。大げさに言うと、瞳ちゃんでもできる笑」っと話してくれたのを思い出しました。
その時は、ほんまかいな。っと関西弁風に突っ込みするくらい半信半疑だったけど。
整体師さんは、そうゆうエネルギーや目に見えない力を理論的に勉強してるんだもんね。
(私が無知で失礼なヤツだっただけ汗。)
という訳で、手と手を合わせることとか、音を鳴らして拍手をすることの意味や大切さをシェアさせていただきました^^。
♪幸せなら手を叩こ〜 じゃなくて、♪手を叩くから幸せ〜 ですね。
こうなりたいな! こうしたい! 理想や目標がある時は、そうなった時のワクワク感情を先取りするのも1つ。
眠いな〜。。ダルいなあ。。なんかモヤッとするな〜。。気分が上がらないな〜。。など感じる時は、その感覚や感情を味わいつくすのも1つ。
追加で大きめな音で拍手!を数回してみると♪
何かが変わるかもね^^。