ブルーライトカットの眼鏡を買ったんですが。。。
本当に目に優しいのか?わかんないです。
眼鏡に慣れてないから余計に違和感を感じるのかな?
ブルーライトカット眼鏡は、目の周りの乾燥やシワの対策にもなるそうなのでもう少し続けて様子をみてみようと思ってます。
そうそう。
私がお勉強させて頂いた遠隔ヒーリングの先生はすごくって、
目乾燥して辛い。。。って状況でもその先生のヒーリング動画を観ていると目の辛さが治まるんですよ。
プラシーボ?かわかんないけど結果効果がでてるんだからすごいと思う。
私の先生みたいにZOOM越しでもヒーリングが届くようになりたい!!
ヒーリングとかって、受け取りやすい人と与えやすい人といてね。
私は完全与えやすい人のタイプなので、きっとできるようになると思ってるんだけど。
そしたら、サービスとしてオンラインセッションを展開したいな^^。
↑ヒーリングって聞くとちょと怪しい話っぽいけど、
お母さんが子供に「痛いのいたいの〜飛んでいけ〜」っとか、痛い所をさすってくれてると、「アレ?!痛みが治まった気がする」ってありますよね。
あれとほぼ同じです。
「愛」と「イメージング」と「素直さ」がポイント★
ヒーリングは自分に対してもできますよ。
例えば目の乾燥や疲労を緩和したい時。
ゆったり気持のいい呼吸をしながら、目の周りがウルウルうる〜っと温かい水分で溢れるイメージをする。
とか、
お水やお茶を飲む時に「あ〜目の細胞に水分が行き渡る〜」っと思いながら飲む。
とか、
首回しをしながら「巡り良くなって目にまで届く〜気持ちいい〜」っと血液循環が良くなるイメージをする。
とにかく、何となくやる。ではなく、
「いい気分で」・「イメージしながら」おこなうのが大事です。
PCやスマホ作業が多くて目を酷使している方、コンタクトで目の乾燥や疲労が気になる方、ぜひやってみてください^^。
ヨガのレッスンでカラダを動かすときでも、他ごと考えながらとか、痛いなあ辛いな・私はやっぱダメだな〜とか思いながらおこなっていては、ヨガの良い効果を発揮できないです><
ヨガをしてるときは、「気持ち良い〜」・「私を見守る心」が最大に大事です♡
レッスン中、意識してみてくださいね^^。
◆エアヨガレッスンについてのお問い合わせやご予約は、ONE RISEのHPからか、お電話で承っております^^。
::::*コロナ感染予防対策*::::
・通常のレッスンの定員は3名とし、お客様同士のスペースを確保しています。
・レッスン前には、手洗い・手足の消毒をお願いしています。
・換気をこまめにおこなっています。
・こまめな水分補給をしています。
・インストラクターはマスクを着用し、お客様にはできるだけ触れないようにしています。
・エアヨガの布は使い回しをせず取り替えています。
・ヨガマットやロッカー、トイレなど、アルコール除菌をおこなっています。
・体調が優れない方は当日キャンセルを承っています(キャンセル料は発生しません)