こんにちは^^。
本日冬至。1年の中で日照時間が最も短い日。
古代のインド人は、太陽がまた生まれ変わる誕生祭として、太陽礼拝をしてお祝いしたようですよ。
ここ1週間で本格的に冬らしくなってきました。名古屋は先週初雪が降り「2月か?!」っと思えるほど冷え込みました、めちゃ寒かった〜><
寒いときって無意識に?防衛本能?寒い時に外に出ると首をすくめてしまいますね。
首が外気に触れるとすっごく寒さを感じるので、それを抑えようと必死で外気に触れないように首をすくめる。
オトナの女性がみっともないなあ。。って自分で思うんですが、寒さには勝てません。
首をすくめると自然に肩が前に入ってくるので、連動して背中が丸くなります。
で、さらに歩く歩幅が狭くなります。
ほんとう。街の人観察してみて。
全身の筋肉の可動域が小さくなってるから、ちっともカラダが温まらないし逆効果!なんだけど、寒いと動きが小さくなちゃうのね、不思議と。
カラダが温かくなる理想の歩き方は、
お腹引き上げて、胸を張って、首を長くして、歩幅を大きく脚を後ろに引いてリズム良く歩く。荷物持ってないなら腕を後ろに振って。
ってね。わかってはいるけど、実際寒い外に出たらやってられない。
ついつい丸く小さくなって歩いちゃう。。だって寒いんだもん!!
これは、仕方ないので。
そうなった分、違うところでフォローしたらいい^^。♪と私は思ってます。
寒くない場所で、できる時間で。
♪上半身をぐ〜んと伸ばす
♪首や肩回しをする
♪深い呼吸をする
♪股関節を動かす
♪脚を高く上げる
♪大の字になる
♪温かくして血行を促す
などなど。
ぎゅ〜っと縮こまってる時があるなら、ぐ〜んと広げる時間を作ってバランスをとればいいと思いません?!
「ぜひヨガに行って^^♪!!」っと、つい勧めてしまいますが汗。
ヨガスタジオに行かなくてもできることはありますよ♪
・きもち〜よくストレッチしてカラダろ広げ伸ばす
・お風呂にゆっくり浸かってカラダをほぐし広げる
・関節周りがよく動くようなエクササイズや体操をする
・室内で大股で歩く
・動画観ながらヨガする
などなど。
一人で何かしらできる人はOK!!
でも、「ひとりじゃやる気になれない」「何していいかわかんない」そんな方は、ヨガスタジオにGo!!です。
特にエアリアルヨガは、無理なく「じわ〜」「ぐ〜んっ」とカラダを広げてくれます。
伸ばし広げて空間を取り戻してあげること♪
関節周りを丁寧に大きく動かしてあげること♪
↑これ、めちゃくちゃ大事です。
血行が良くなったり、内臓の働きが良くなったり、肌つや良くなったり、元気になったり、温まったり、代謝が上がったり。
寒くて丸く縮んだカラダをリセットする効果以外にも、カラダやココロに良いこといっぱいですよ^^。
一緒にエアヨガやりましょう〜♪
ONE RISEのエアヨガクラスは、アクロバティックな動きはほぼありません。
リラックスして、自分のことを考えて、優しい気持ちを取り戻す時間。
窮屈になってるカラダをぐ〜んと広げて内側からリフレッシュする時間です。
初心者さんでも安心して参加していただけるように、と心がけています^^。
今年の営業はあと1週間ですが、また年明けでも☆いらしてください^^♡
::::*コロナ感染予防&熱中症対策*::::
・通常のレッスンの定員は3名とし、お客様同士のスペースを確保しています。
・レッスン前には、手洗い・手足の消毒をお願いしています。
・換気をこまめにおこなっています。
・こまめな水分補給やブドウ糖摂取をしています。
・インストラクターはマスクを着用し、お客様にはできるだけ触れないようにしています。
・エアヨガの布は使い回しをせず取り替えています。
・ヨガマットやロッカー、トイレなど、アルコール除菌をおこなっています。
・体調が優れない方は当日キャンセルを承っています(キャンセル料は発生しません)
♡
ONE RISEのエアヨガ(エアリアルヨガ・空中ヨガ・ハンモックヨガ)レッスンには、様々な所からお越しいただいています。名古屋市北区・中区・天白区・緑区・瑞穂区・名東区・南区・瀬戸市・春日井市・日進市・小牧市・豊田市・安城市・豊橋市・愛西市・多治見市・大府市・弥富・江南市・長久手・日進市・犬山市・刈谷市・大垣市・常滑市・四日市・静岡・三重・岐阜・愛知・石川県・金沢市・富山市・福井市・土岐市・など
♡