こんにちは!
いつになったら、マスクをしなくてもいい世の中に戻れるのでしょうか。。。
インフルエンザの予防も考えると、この冬もマスクが外せないですね。
マスクをしたくなくても、しなきゃいけない義務感モードもあり、私個人的にはストレスです><。
っと、個人の考えはどうであれ、マスクをしている時は確実に呼吸は浅くなっています。
確実に酸素不足ですし、マスクに付いているバイキンも吸い込んでますから、カラダに全く良くないですよね。
「いつも通りの生活なのに、最近やたら肩や首がこってる気がする」
「忙しい訳じゃないのに疲れやすい」
こんなお声をヨガクラスでお聴きすることがありますが、もしかしたら浅い呼吸による酸素不足が影響しているかもしれません。
浅い呼吸はカラダの隅々にまで血液(酸素・熱・栄養)が巡りにくいです。
血行不良が続くと、冷え・代謝ダウン・むくみ・肩首コリ・便秘・眠気・だるさ・気力低下・内臓疲労・乾燥・くすみ肌・イライラしやすくなる・不安症・パワーダウン・などが気になるようになる場合もあります。
(私の場合、血行不良だと顕著に顔色がくすんで疲れ顔になったり目が乾燥充血になります。)
反対に深い呼吸は、血液(酸素・熱・栄養)をカラダ中の隅々にまで届けてくれるんですよ。
そうなると、
カラダを冷やさない
代謝を上げる
ムクミのないすっきり脚へ
肩首コリの予防解消
便秘予防
活力を高める
肌トラブル回避
肌を潤わせる
集中力アップ
疲れにくいカラダ作り
ポジティブ精神
優しい気持ちで過ごす
など、嬉しいことがいっぱい期待できますね^^。
1日の中で、マスクを外しているタイミングはどなたでもありますよね?
ご自宅にいる時?屋外にいる時?入浴中?寝る時?
どのタイミングでもいいので、マスクを外している時には、意識的に深い呼吸を心がけましょう。
深い呼吸は、無理に長〜く吸ったり吐いたりするのではなく、その時のご自分のペースで気持ちよ〜く吸ったり吐けるペースです。
シーツやYシャツにアイロンをす〜〜っとかけるようなイメージ^^。で吸って吐いてを繰り返す。
30秒でも、3分でも、気づいた時に意識してみてください。
深い呼吸に合わせてカラダを動かすヨガができると尚良いですよ。
これも1ポーズだけでもいいし、時間があれば15分間・30分間続けてもいい。(もちろん、スタジオに脚を運んでじっくりエネルギー補充の時間を作ってもらえると二十丸◎!)
とにかく隙間時間に意識的に深い呼吸をおこなうことが大切ですよ^^。
::::*コロナ感染予防*::::
・通常のレッスンの定員は3名とし、お客様同士のスペースを確保しています。
・レッスン前には、手洗い・手足の消毒をお願いしています。
・換気をこまめにおこなっています。
・こまめな水分補給をしています。
・インストラクターはマスクを着用し、お客様にはできるだけ触れないようにしています。
・エアヨガの布は使い回しをせず消毒or取り替えをしています。
・ヨガマットやロッカー、トイレなど、アルコール除菌をおこなっています。
・体調が優れない方は当日キャンセルを承っています(キャンセル料は発生しません)
エアヨガ・エアリアルヨガ・名古屋エアリアルヨガ・少人数制ヨガ・初心者ヨガ・ハーブテント・ドッグヨガ・ヨガインストラクター養成講座・ヨガ指導者養成・エアリアルヨガ養成講座・ヨガ哲学・エクササイズ・ダイエット・セルフケア・自分時間・豊かな時間・名古屋市東区・名古屋ヨガ・駅近ヨガ・逆さま・布のヨガ・リラックス・リフレッシュ・名古屋市・春日井市・岐阜市・豊橋市・刈谷市・日進市・西尾市・小牧市・犬山市・愛知ヨガ